輝く5日間輝く子供達ほんとうに楽しかった。みんなありがとう! 食事を作り一緒に食べる、これ本当に大切な事!!
プーラン村の夕日がたき火の煙にあたり、まさに天国!
餃子作り、楽しいひと時!
男の子達は釣りが大好き自分の作った仕掛けでいろんな魚をゲット!
だれもいない南島に上陸!ほんとうにみんながんばったね!!
小港ビーチでラーメン大会そして夕日に満点の星、最後に夜甲虫スイミング!!光の世界を味わった。
天然酵母のパンもたき火で焼いたね!
椰子の実美味しかったなー!
島っこが作ってくれたレイ
アッと言う間の5日間、本当に楽しかった!そしてありがとう!!
作成者別アーカイブ: pelanpelan
ロースードー(ムニンヒメツバキ)
日本で一番最初に梅雨が明ける小笠原、雨の中咲き続けていたロースードーがオレンジ色になって落ち、夏の陽射しでドライになる。これをコンポストトイレで使うのがなんともおしゃれ。
この島に住んで5年目にようやく雨の中のロースードーに気付き23年目に咲いている時よりドライになってからの方が甘く何とも言えない香を放つことに気付く。
そして5弁の花弁の一つが小さく丸まっていることに気付いたのが10年前
そしてもしかしたら、この小さな花弁が下になって、もしかしたら水をため鳥や虫へのサービスじゃないかと思ったのが今年29年目の夏だった。そして咲いている花を改めて観察するとまさに水がたまるように咲いていた。ロースードーとも永い付き合いだなー!!!